パーツの寿命???
今日もせこせこと・・・

Rデフはカップ左右交換、足回り組み付け~でしたが、
やっぱりリア右側がしっくりきません。
てっきりボールの傷だとばかり・・・

ボール曲がってる?
いろいろやりましたが解決しません。

結局のトコロ、ハブ新品アーム以前の物で解決しました。(アームは新品なかった)
いつの間にか樹脂パーツが逝ってました。
割れているとか見た目は全く問題ないのですがね。

ドッグボーンも歪んでいた・・・・
やっぱり何かあったのかもしれませんね。

結局元の姿に戻ることになりますね。
ユニバ―自体は全く健全。ガタもほとんどありませんよ。
アルミボーン化はリアの動きを軽くしたかった為の投入ですので。
実際、リアの動きは軽くなりました。でも今はSP2(タイプ2)登場で必要が無くなったかもしれません。
これまでありがとう!おかたつさんサンキューでした。(カップをいただきました)
今ならR4のユニバ―用アルミボーンが出てるのでどの車でも?トライすること可能かな。
今日はリアアームに2時間半使って疲れました。

Rデフはカップ左右交換、足回り組み付け~でしたが、
やっぱりリア右側がしっくりきません。
てっきりボールの傷だとばかり・・・

ボール曲がってる?
いろいろやりましたが解決しません。

結局のトコロ、ハブ新品アーム以前の物で解決しました。(アームは新品なかった)
いつの間にか樹脂パーツが逝ってました。
割れているとか見た目は全く問題ないのですがね。

ドッグボーンも歪んでいた・・・・
やっぱり何かあったのかもしれませんね。

結局元の姿に戻ることになりますね。
ユニバ―自体は全く健全。ガタもほとんどありませんよ。
アルミボーン化はリアの動きを軽くしたかった為の投入ですので。
実際、リアの動きは軽くなりました。でも今はSP2(タイプ2)登場で必要が無くなったかもしれません。
これまでありがとう!おかたつさんサンキューでした。(カップをいただきました)
今ならR4のユニバ―用アルミボーンが出てるのでどの車でも?トライすること可能かな。
今日はリアアームに2時間半使って疲れました。
スポンサーサイト